売店からクルマで10分程の距離にある、秋塚地区にある面積19aのぶどう畑。
平成初期からレインカット施設14列と小規模な棚施設で栽培中です。
藤稔、ブラックビート、紅伊豆、ロザリオロッソ、シャインマスカット、多摩ゆたかなどが収穫できます。
売店の東側に隣接する、発知地区にある面積22aのぶどう畑。
7年程放置され荒廃(上2枚の写真)していましたが、再整備しました。
秋塚地区よりも若干遅れて、レインカット施設24列と棚施設1列で栽培開始。
新たに、オリエンタルスター、ナガノパープル、クインニーナ、安芸クイーン、マイハート、黄玉、キングデラなどの苗木を植えました。
2021年位から収穫できる予定です。
オリエンタルスター | シャインマスカットと母親が同じ、皮ごと食べられる期待の黒色種。 |
ナガノパープル | 皮ごと食べられる希少な黒色種。長野県限定であったが、2018年4月に他地域にも解禁。 |
クインニーナ | 皮ごと食べられる赤色種。渋みや酸味が少なく、食べやすい。 |
マイハート | 皮ごと食べられる、ハート形の赤色種 |
安芸クイーン | ハチミツのようなコクと甘みがある優秀種。2018年9月4日放送の「マツコの知らない世界」で取り上げられた。 |
黄玉 | 甘く、ジャスミン香が特徴。2018年9月4日放送の「マツコの知らない世界」で取り上げられた。 |
キングデラ | デラウェアを2倍ぐらいにボリュームアップした、甘みが強い品種 |