· 

楽譜製本

おはようございます。今日は晴れておりますが、風が強いかなぁ~🤔

昨日は冬に逆戻りで、ビックリしましたΣ(・ω・ノ)ノ!

まだ2月なので雪が降るのは当然なのですが、その前2日間ぐらいが暖かかった事もあり、

ちょっと驚いちゃったよねー。

 

さてさて、本日はオケ練習へ参加するために、まずやる事をご紹介🙂

それはー、、、楽譜の製本。

昨年には次の演奏会の楽譜を配られていたのですが、未だに手を付けておらず・・・。

3月からは練習に参加するので、製本しました。

 

製本は、それぞれの人のやり方があるかと思います。

そして、出来上がりにはその人の性格がでるかもねー😆

オケのメンバーにはバレていると思いますが、私の大雑把な性格が出てます😅

 

ここで、どんな感じで製本しているのか写真で紹介。

まずはー、準備から。

楽譜と使う物を準備します。ハサミ、糊、セロテープ、裁断機、マスキングテープ。

 

第一段階として、楽譜を裁断します。

配られる楽譜はちょっと大きいので、リュックに入る大きさにします。

裁断が終わったら、テープでつなぎ合わせていきます。

上下を間違えないようにー。

 

つなぎ終えると、一段落。

ですがー、そのままの状態だと、ただ繋がっているだけなので、

楽譜を落としたりすると、バラバラとはだけて大変なことになるので、

矢印のような部分の隙間を無くすため、糊でくっつけます。

最後に、楽譜の片端をマスキングテープでとめます。

今回は「ぐんまちゃん」を選んでみました。

で、完成!!

1時間ぐらいで出来たかな。

 

今回は、メインの曲のみ。

他の曲はまだ楽譜を貰ってないので、これからです。

あー、あと2曲もあるのか・・・😐