地味だけど大事
ぶどう · 29日 4月 2025
2日間ビニール張りの予定でしたが、1日で終了したので、2日目は皮むき作業を。 地味だけど、大事な作業です。

精鋭隊の活躍
ぶどう · 28日 4月 2025
先日、雨除けビニール張りをしました。 精鋭隊の活躍により、予定より早く終わって、一安心です。 ご協力いただいた方々の活躍ぶりを見て下さい。

情報掲載
ぶどう · 26日 4月 2025
レッツエンジョイ東京という情報サイトに、当農園が掲載されました。

芽が・・・
ぶどう · 23日 4月 2025
だいぶ暖かくなってきたので、ぶどうの芽が膨らんできました。 一安心です。。。

ほぼ満開🌸
自然 · 16日 4月 2025
桜ほぼ満開になりました~。 今年はちょっと遅めかな。

挑戦し続けて
今回は、ぐん記者のお話。 ぶどう作りとお蕎麦屋さんの二刀流をしている優一さん。 さらなる挑戦をしているスゴイ人です。

本格的な味
みなかみ町で美味しいハム・ソーセージ・お肉が食べられます。 もちろん、持ち帰りもできます。 観光に来た際は、是非足を運んでみて下さい。

誘引
ぶどう · 10日 4月 2025
誘引とは、剪定した枝を曲げて固定する作業です。 枝を折らないようにするのがポイント。

皮むき作業
ぶどう · 07日 4月 2025
ぶどうの樹は、生長するにしたがって太くなり幹の表皮の部分が老化して何そうにも重なった表皮がささくれるようになってきます。 そのささくれた表皮を取り除くのが、皮むきの作業。 地味&地道な作業ですが、重要な役割がります。それは、、、

新テープナー
ぶどう · 04日 4月 2025
沼田は、まだまだ桜は咲いてませんね~。 ぶどうの芽もまだまだですかね。 ちょっとは膨らんできたかなぁ。

さらに表示する