ぶどう

地味だけど大事
ぶどう · 29日 4月 2025
2日間ビニール張りの予定でしたが、1日で終了したので、2日目は皮むき作業を。 地味だけど、大事な作業です。

精鋭隊の活躍
ぶどう · 28日 4月 2025
先日、雨除けビニール張りをしました。 精鋭隊の活躍により、予定より早く終わって、一安心です。 ご協力いただいた方々の活躍ぶりを見て下さい。

情報掲載
ぶどう · 26日 4月 2025
レッツエンジョイ東京という情報サイトに、当農園が掲載されました。

芽が・・・
ぶどう · 23日 4月 2025
だいぶ暖かくなってきたので、ぶどうの芽が膨らんできました。 一安心です。。。

誘引
ぶどう · 10日 4月 2025
誘引とは、剪定した枝を曲げて固定する作業です。 枝を折らないようにするのがポイント。

皮むき作業
ぶどう · 07日 4月 2025
ぶどうの樹は、生長するにしたがって太くなり幹の表皮の部分が老化して何そうにも重なった表皮がささくれるようになってきます。 そのささくれた表皮を取り除くのが、皮むきの作業。 地味&地道な作業ですが、重要な役割がります。それは、、、

新テープナー
ぶどう · 04日 4月 2025
沼田は、まだまだ桜は咲いてませんね~。 ぶどうの芽もまだまだですかね。 ちょっとは膨らんできたかなぁ。

地味な作業
ぶどう · 22日 3月 2025
おはようございます。 今日も良い天気ですが、花粉も飛んでいる~🙁 家に居ても眼がしょぼしょぼする&くしゃみが出る。。。 剪定が終わって、スッキリとした圃場。しかーし、剪定した枝は、そのままにしておくわけにはいきません。 こう見ると、結構量があるのよね。 なので、チッパー(写真の手前に写っている機械)で細かく粉砕します。...

まだまだこれから
ぶどう · 25日 1月 2025
昨日は、圃場の様子を見てきました。 剪定の真っ最中ですが、まだまだこれからです。

剪定 ーあづましずくー
ぶどう · 04日 1月 2025
剪定の第二弾 今回は、あづましずくです。 アップ画像も撮ったので、前よりは分かりやすいかなぁ。

さらに表示する